トクする君はお祭り好きで、ずっと気になっていた祭りが埼玉にありました。

それは、熊谷うちわ祭り!

ただ、当時は東京でも多摩西部に住んでいたので、お隣の埼玉でも東部方面にはなかなか足を運ぶ機会がありませんでした。

関東一の祇園祭といわれていて、約70万人の来場者数を誇るこの祭り。あなたが熊谷近郊の首都圏にお住まいであれば、一度は耳にしたことはあるでしょうし、

今年は行ってみようかなと思っているはず。

そこで最新2024年の全日程を紹介しながら、熊谷うちわ祭りの知って得する情報をご紹介していきましょう!

熊谷うちわ祭りの日程

熊谷うちわ祭りの日程は毎年変わらず7月20日から22日までとなっています。

曜日を確認すると2024年は土曜日・日曜日・月曜日の3日間になります。

各日に行われるイベントと時間は下記のようになっています。

【初日の7月20日】

6時00分~: 渡御(とぎょ)祭という熊谷うちわ祭の始まりを告げる行事が行われます。

19時00分~: 12台の山車・屋台がティアラ21前から、熊谷駅前に集まり、初めての叩き合いが行われます♪

【中日の2日目】

13時~16時頃:巡行祭(じゅんこうさい)

18時00分~: 巡行叩き合いが行われます。

【最終日3日目】

9時頃: 祭り広場に、行宮(あんぐう)をおく行宮祭が行われます。

※行宮とはお仮屋のことで、祭の期間だけの臨時の別宮のことです!

20時00分~クライマックス!

曳き合わせ叩き合いというこの祭り一番の見所のクライマックスが始まります。

そして21時頃から年番町・迎え年番町がステージに上がり、「年番札」を送り渡す年番送りという儀式が行われます。

23時30分~25時30分頃に、熊谷うちわ祭の最後の行事として、

熊谷祇園会の男女500人が交代でお神輿を行宮から本宮へ担ぐ還御祭(かんぎょさい)が行われて熊谷うちわ祭りが終了します^^

熊谷うちわ祭りとは

熊谷うちわ祭りとは、毎年7月20日から3日間行われる八坂神社例大祭のうちわ祭です。

実に12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街地を巡行します。

こちらは7月20日に熊谷駅で各町の山車や屋台が集まって初めて叩き合いをする「初叩き合い」の動画です。

たくさんの山車が人々の間を練り歩く姿はとっても華やかですね!

お次は、7月21日に行われる巡行祭です。

歩行者天国になる国道17号を山車・屋台が、年番町を先頭にして並び、叩き合いをおこないます。女性もはっぴ姿で素敵ですね☆

最終日の7月22日は年番送りです。

この年番送りでは、年番町、次の年の年番町が舞台の上で年番札を渡します。なんだか相撲のような雰囲気で、熱気が伝わってきますね♪

スポンサーリンク




熊谷うちわ祭りへのアクセスと駐車場

熊谷うちわ祭りは3日間で70万人を要するため、当日は非常に混雑します。

各種交通アクセス情報をご紹介しますので、予め余裕を持ったスケジュールを組んでくださいね!

電車を利用する場合

JR熊谷駅から徒歩約5分ほどで祭り会場に到着します。

気をつけたいのは帰りの電車ですね。最終日だと下手すれば終電を逃してしまう時間帯となってしまいますので十分注意してください^^;

車で会場に来る場合

マイカーを利用して会場入りする場合ですが、各日は下記の駐車場が無料開放されます。

※時間や場所は年によって若干変更になる可能性がありますのでお気をつけください。

▼7月20日

・熊谷市役所 8:30~23:00

・熊谷会館 8:30~22:00

・八木橋デパート 19:00~23:00

・イオン 19:00~23:00

▼7月21日

・熊谷市役所 8:30~23:00

・熊谷会館 8:30~22:00

・八木橋デパート 19:00~23:00

・イオン 19:00~23:00

・熊谷スポーツ文化公園 終日 ※無料送迎バスが運行

▼7月22日

・熊谷市役所 17:15~23:00

・熊谷会館 8:30~22:00

・八木橋デパート 19:00~23:00

・イオン 19:00~23:00

・熊谷スポーツ文化公園 終日 ※無料送迎バスが運行

ただし、台数に限りがありますし、道も渋滞が予想されます。

また、今年は河川敷無料駐車場が開放されないようなので、いつも以上に混雑が予想されます。

祭りの各日の交通規制は以下のようになっていますので、こちらも要チェックですね。

▼7月20日

18:30~20:00: JR熊谷駅東口・北口周辺

▼7月21日

13:00~21:00: 国道17号・お祭り広場周辺

▼7月22日

13:00~22:00: 市街地・お祭り広場周辺

18:00~21:00: 国道17号


各時間帯については、開催年によって若干異なる場合がありますので、熊谷うちわ祭オフィシャルサイトの最新情報を合わせてチェックしてくださいね。

毎年、祭りは平日に行われるため、仕事帰りに祭りを見に行かれる方も多いですね!

ストレス発散と盛り上がること間違いないですが、くれぐれもハメを外しすぎないようだけお気をつけて楽しんでくださいね^^