新年度や新学期になると慌ただしくなる引越しシーズン。

ただでさえ引越しするだけでもお金がかかるのに、家具や家電を揃えるのを考えるだけでお財布が心配ですよね。

やっとのことで引越しがが終わったら、収納がないじゃん!?と気づくのは一人暮らしでよくあるパターン。

そんな時は100円均一で売っているすのこで棚を作っちゃいましょう!

すのこに隠された優れた効果

すのこって何?という方はまさかいらっしゃらないと思いますが・・・そうです!お風呂場の床に敷いたりする木製の敷板です!

このすのこに隠された優れた効果ってご存じですか???

風呂場でピンと来た方は、すのこが収納棚に適していることも御理解いただけるはずですね^^

そう、すのこはもともと風呂場で使われるだけあって、非常に防湿性に優れています。

最近では、マットレスの代わりにすのこを利用するすのこベットなんかも非常ににんきですよね。

そうした材質に使われているひのきが水気に強く、強度も高いために、家具類にも使用される訳なんです。

とはいえ、本ひのきなんかは非常に高額です・・・(汗)

でも、木材であれば通気性や吸湿性に関しては問題ないので効果なひのきでなくてもいいんです。

100円均一で売られている「すのこ」も強度は問題なし

そこで、利用したいのが100均で売られている「すのこ」

一時期テレビに取り上げられてから瞬く間に数々のDIYマニアの間に拡がりを見せていますが、素人にはどう組み合わせていいか今イチわからないですよね。

そんな方は、こちらの動画を参考にしてみてください。手軽に強度の高い収納棚を作ることができますよ^^

【100均アイテム 安くて簡単!すのこを使った棚作りの収納術!】

一般的にこの程度の収納棚を購入すれば、1,000円~1,500円くらいのカラーボックスですよね。

でも、値段の割にあまり収納ができなかったり、湿気のせいで塗装が簡単に剥げてみすぼらしくなってしまいます。

すのこなら、先ほどお話した吸湿性に優れていて強度も高い!尚且つワンコインでこれだけの物が簡単にできるんですから、やらない手はないですよね!

ぜひ、新しい生活で何かと出費がかさむ時は、お試し下さいね^^