凧に御殿屋台に、浜松っ子の心意気が見られる浜松市民の誇りでもある「浜松まつり」。

トクする君は、社会人1年目の時に2ヶ月くらい新人研修に行ったこともあって親しみがある地なんですが、

ちょうどゴールデンウィークを過ぎた後にいったので、この祭りの存在を知らなかったんですね^^;

よくよく調べてみると、伝統あって魅力的なお祭りで是非行ってみたくなりました!

そんな私と同様に浜松まつりに行ってみたいけど、行ったことがないから混雑ぶりも含めて気になるところですね。

そこで今回は2019年5月3日・4日・5日のゴールデンウィーク期間中に開催される浜松まつりのスケジュールについて詳しく迫ってみました!

駐車場の確保や交通規制で渋滞もありますので、予めここでチェックして頂けたら嬉しいです^^

※日時や時間については、例年のデータを元に記載していますので、状況によっては変更がある可能性がございますので、ご注意ください。

浜松まつり2019年の日程と各スケジュール

hamamatsumatsuri-2016

浜松まつりの日程は、2019年5月3日・4日・5日の3日間。

中田島会場と浜松駅前の2つの会場で開催されます。

ちなみに、最も見所と言われる凧揚げ合戦が行われるのは中田島会場です。

凧揚げ会場と、風紋広場と浜松まつり会館(この2つは隣接)は徒歩10分程度。

凧揚げ合戦を心ゆくまで見たら、「他の催しも見てみよ~」とぶらり散策してみるのがおすすめです^^

各場所のイベントのスケジュールをまとめましたので参考くださいね。

中田島会場のスケジュール

凧揚げ会場

・凧揚げ合戦

5月3、4日:10:00~15:00

5日:12:00~15:00

(3日は初凧をあげます)

・子ども凧揚げ

5月5日:10:00~12:00

浜松まつり会館南 風紋広場

・浜松まつりの展示

5月3、4、5日:10:00~17:00

・郷土芸能、やら舞歌

5月3、4、5日:12:00~15:00

・土産品協会物産展

5月3、4、5日:10:00~16:00

浜松まつり会館

・ミニ凧作り体験

5月3、4、5日 9:00~14:00

※1日150枚限定なのでお早めに!

・出世太鼓体験

5月3、4、5日 9:00~16:30

・大凧フォトスポット&フォトコンテスト

5月3、4、5日 10:00~15:00

・御殿屋台乗車体験

5月3、4、5日 10:00~15:00

市中心部会場のスケジュール

凧揚げはなくとも浜松駅前の市内中心部会場も、実は見どころ満載です。

もう一つのメインとされる御殿屋台引き回しはこちらで行われるんですね。

イベントの多さとアクセスの良さで言えば浜松駅前も決して外すことはできません!

連尺・鍛冶町・広小路通り

・御殿屋台引き回し

5月3、4、5日:18:30~21:00

(3日の17:00~18:30に吹奏楽パレードがあります)

ザザシティ中央広場

・大道芸スペシャル3Days

5月3、4、5日:13:00~17:00

ソラモ

・浜松まつり展示

5月3、4、5日:10:00~17:30

・お囃子・子どもラッパ隊

5月3、4、5日:16:30~17:30

・静岡新聞号外サービス(なくなり次第終了)

5月3、4、5日:10:00~16:00

・日本民謡総おどり

5月4日:10:00~11:30

アクトシティ

・ミス浜松コンテスト

5月3日:13:30~16:00

・おはやしと芸能フェスタ

5月4日:13:00~15:30

・世界の屋台

5月3、4、5日:11:00~20:00(5日のみ19:00終了)

アクトシティ音楽工房ホール

・ハーモニカ100曲リレーコンサート

5月5日:9:45~17:00

アクト通り

・浜松まつり出世道inアクト通り

5月3、4、5日:11:00~18:30

当日の交通規制と臨時駐車場を早めにチェック!

このように会場別に見所があって、しかもゴールデンウィーク期間中ということで、

浜松まつりの3日間は毎年大混雑となっています。

とくに車でお越しの方が多いため、

浜松IC、浜松西ICを降りて会場に近付けば近付くほど渋滞してきます。

これは覚悟しておいたほうがいいかも…^^;

当日の交通規制と臨時駐車場は早めにチェックしてくださいね。

交通規制情報

・中田島会場周辺(国道1号線以南)

・市中心部会場周辺

市内中心部会場付近は御殿屋台引き回しが始まる夕方から交通規制がかかります。

2019年の交通規制詳細情報はこちら

臨時駐車場とシャトルバスの情報

中田島会場と浜松駅前会場の中間地点あたりの飯田公園に1200台分の無料駐車場があります。

時間は8:00~16:00で、16:00には閉鎖してしまうのでご注意ください!

また、祭り期間中は下記の3区間からシャトルバスも出ています。

・浜松駅から中田島会場まで

・飯田公園臨時駐車場から中田島会場まで

・駅駐車場から中田島会場まで

風紋広場と浜松まつり会館のそばにシャトルバスが発着します。

凧揚げ会場までは徒歩10分くらいで、料金はいずれも大人:280円、小学生以下:140円です。

会場間の移動は、このシャトルバスを利用するのが便利ですが、

始発が9:00、終発が14:00

意外と最終バスが早いので、時間には注意しておきましょう!

スポンサーリンク




渋滞回避&駐車場確保のコツは隣接する駅の活用がポイント!

当日浜松駅の北側は交通規制が敷かれますし、南側なら大丈夫かと思いきや、

もともと南方面は普通の日でも混雑しているので、

コインパーキングは基本どこも満車、もしくは渋滞に巻き込まれて入庫できない(トクする君の友達談)というのが毎年の現状のようです。

とはいえ、臨時駐車場は凧揚げ会場からは近くても駅からは少々遠いですよね。

そこでできれば浜松駅に近いほうがいいというあなたには、

浜松駅から2つか3つ先の駅周辺の駐車場

ここを狙うのがコツです!

東海道本線でいえば、

・豊田町駅、磐田駅(浜松IC、磐田IC下車)

・舞阪駅(浜松西IC下車)

あたりですかね。

ここ周辺の駐車場に止めて、電車で浜松駅に上陸したほうが駐車場難民になることもなくスムーズです( ̄ー ̄)ニヤリ

なお、浜松駅の隣の高塚駅、天竜川駅もありますが、ここは混むので要注意!

少し時間が勿体無いと思うかもしれませんが、浜松駅に近づくほど渋滞がひどくなるのでトータル的に考えると賢い選択になりますよ^^

凧揚げ会場周辺の穴場駐車場もある!

一方、凧揚げ会場は飯田公園臨時駐車場から近いと言っても、歩くには少々厳しめな距離。

なので、

「臨時駐車場からシャトルバスに乗るのもめんどうだし、近くまでいってテキトーにとめちゃえ!」

という発想も浮かんだかもしれませんが・・・地元民曰く、これはやめたほうがいいとのこと^^;

例年、無関係な店舗や路上に駐車する車が目立つため、警察の取り締まりやお店の人の巡回が強化されています。

何より、お祭りは1人1人のマナーがあってこそですからね。

それでも「どうしても近くがいい!」という方には、

卸本町の卸商業団地内の浜松まつり駐車場

ここがおすすめです( ̄ー ̄)ニヤリ

あまり大きく言えませんが、知っている人が少ないので早い時間にいけばとめられるそうですよ。

凧揚げ祭りとも言われる浜松まつりの歴史や見所は?

毎年5月の3、4、5日に静岡県浜松市で行われる、

地域みんなで初孫の誕生と子供の健やかな成長を祝うお祭り

それが浜松まつりです。

昼は子供の成長を願って、凧を競わせる凧揚げ合戦、夜は豪華絢爛な御殿屋台が人々の目を楽しませます。

凧揚げ合戦とは

初子の誕生を祝って、各町が凧を戦わせる浜松まつり最大の見所である凧揚げ合戦。

その数170団体!

「戦うって、どんな感じ?」となりますが、凧糸同士を絡ませ、さたに擦り合わせながら相手の糸を切る「糸切り合戦」をして競います。

「エッサーホイサー!エッサーホイサー!」の掛け声のもと巨大な凧が空を舞い、戦う姿は圧巻です!

いろいろな凧があって見ているだけで面白いのですが、もうあげる方は大変ですが・・・^^;

数名の男たちが力ずくで凧を操ります。

御殿屋台引き回しとは

豪華絢爛な御殿屋台で市内を練り歩く浜松まつりの見所の1つ。

この御殿屋台のスゴイところはその装飾です。

木に丁寧な彫刻を施し、立派な屋根が連なっている姿は国宝級の建造物や芸術品のようです。

それに子供たちが乗り込み、祭り囃子で祭りを盛り上げます。

引っ張るおとうさんたちも一生懸命!素晴らしい連携プレーですね^^


ゴージャスな御殿屋台はまるで浜松版エレクトリカルパレードのよう!

また、最近では近所の公園などで凧揚げを禁止している地域もありますから、子供たちも巨大な凧が大空を舞う姿に感動すること間違いなし!

こんなWで魅力のある浜松まつりで2019年のゴールデンウィークは楽しみましょう!