2000年に木村拓哉と常盤貴子主演の「ビューティフルライフ」の第4話で登場し、とっても話題になったドリームキャッチャー。

もうあれから何年も経っていますが、当時の人気ぶりを思い出す人も多いのではないでしょうか。

そしてここ最近、またドリームキャッチャーの人気が再沸騰しているようですね。

ドリームキャッチャーはアメリカインディアンのオジブワ族に伝わる魔除け効果があると言われるお守りです。

人気に火がついてから、様々なデザインのドリームキャッチャーが販売されていますが、

手作りした方が絶大的に魔除けの効果がある

と言われています。

そう聞いたら、あなたもドリームキャッチャーを手作りしたいと思いますよね?

でも、なんか材料揃えるの大変そうだし、作るのも難しそう・・・と思っているかもしれませんがご安心を!

100均で揃えられる材料でもドリームキャッチャーを作ることができるんです^^

まずは、そんなシンプルな作り方を覚えてから、あなたオリジナルの物をアレンジして作っていきましょう!

ドリームキャッチャーに必要な材料とは?

dreamcatcher

まず、ドリームキャッチャーに欠かせない物は天然の石・糸・フェザーです。

天然石:シトリン、アベンチュリン、タイガーアイ、ラピス、アメジスト

天然の糸:天然麻(ヘンプ糸)や動物の皮ヒモ

フェザー:フクロウやワシの羽

などが使われています。

ただ、さすがに天然石は・・・と思ってしまいますよね(汗)

でもご安心ください。ビーズクラフトを代用品として使っても十分ステキな作品に仕上がります^^

糸や羽についても無理に天然にこだわりたい所ですが、まずは天然に近づける形でドリームキャッチャーを作ってみることからはじめていきましょう。

100均グッズでドリームキャッチャーの作り方からはじめよう!

手作りを重点に考えると、まずは100均素材でドリームキャッチャーを作ってみることをおすすめします。

作り方に慣れてきたら、素材にこだわればいいですからね^^

こちらの動画と合わせて、下記材料と手順を参考にしてみてください!

【用意する物】

・丸い輪っか(作りたい輪の大きさに合わせて、キーホルダーや刺しゅう枠などを利用)

・麻ヒモ

・スエード調の皮ヒモ

・ビーズ(ガラス素材・木工品など好みの種類をチョイス)

・フェザー(手芸コーナーで代用出来る物があれば使う)


【作り方】

<1>
輪っかにヒモを固定し、包帯を巻くようにグルグル巻いていき、スタート地点に戻ったらしっかりと結んで留めます。

★ズレなくきれいに仕上げたい場合はグルーガンで糊付けしましょう。

<2>
麻ヒモを最初の場所にくくり付け、少し緩めに等間隔で輪っかに一巡回してクモの巣を外側から作っていくように編んでいきます。

最初の所に戻ったら再びそれぞれの真ん中にくくり付ける感じで内側に内側に一巡回していき、センターに来たら好きなビーズを通して固定します。

<3>
下に来る輪っかの部分に、フェザーやビーズの付いたスエードヒモなど好きな物をデコレーションしていきます。

<4>
吊り下げるヒモを上部に取り付けて出来上がり♪

デコレーションの方法などは様々な方法があり、素材を好きなアレンジで使ってもそれぞれ個性豊かに仕上げる事が出来ます。

悪夢を払い良い夢が見られるように、一つ一つの工程を丁寧に作っていってくださいね。

スポンサーリンク




ドリームキャッチャーの意味や効果に基づいた正しい飾り方

そもそも、ドリームキャッチャーの由来はアメリカ・カナダの原住民(オジブワ族)が発祥したお守りです。

子供に儀式的に贈られてきたアイテムで、

クモの巣をイメージした輪に女の子ならフクロウの羽

男の子にはワシの羽

装飾するのですが、最近では民芸品として様々な素材で作られ広く行き渡っています。

元々は円の部分を柳の枝で、クモの巣の網目の部分を鹿の腱で作り、子供の枕元に置いて悪夢をキャッチし良い夢または将来の兆しを見るよう願いが込められています。

その後、現在に至って安眠を求める人だけではなくデザイン的にも多くの人に愛され続け、アメリカ・カナダを中心に世界で広く見られるようになってきました。

日本でもお守りとしてはもちろん、部屋や車のデコレーション、またアクセサリーとして変わらぬ人気を保っています。

そんなドリームキャッチャーの正しい飾り方は、朝日の当たる寝室の窓がベストスポットとなります。

ただ、ベッドの傍や壁に置いておき、翌日に朝日に当てると同じ効果があるとも言われ、吸い込んだ悪夢を朝日で浄化すると言われています。


魔除けの効果のために作られてきたドリームキャッチャー。

あなたの手で作ることが大事なアクセサリーだということがよくわかりましたよね。

材料を揃えたり、作り方が難しそうだなと思っていたかもしれませんが、慣れればそんなことありません^^

まずは100均グッズで揃えられる材料から作り方を覚えていき、あなただけのドリームキャッチャーを作ってくださいね!